営業部は、解体工事に関わる 「橋渡し役」 として、お客様や協力会社と密に連携しながら、スムーズな工事の進行を支えています。
工事の計画段階から完了まで、あらゆる場面で調整を行うのが私たちの役割です。
主な業務内容
【お客様との窓口業務】
・解体を検討されているお客様のご要望をヒアリングし、最適な提案を行う
・現地調査を実施し、見積書を作成、 ・契約締結後の打ち合わせや工事完了後の確認
【現場のコーディネート】
・工事が円滑に進むよう、関係者とのスケジュール調整、
・追加工事や変更点が発生した際の対応と調整
【コスト・スケジュール管理】
・各現場の予算管理、追加工事の費用調整
・日々の工事進捗を確認し、計画通り進めるためのフォロー
解体工事は 多くの人が関わるプロジェクトです。営業部は、ただ契約を結ぶだけでなく、
お客様や現場との円滑な連携を大切にしながら、工事完了まで責任を持ってサポートしていきます。
解体工事の営業は、単に契約を結ぶだけの仕事ではありません。お客様のさまざまなご要望に耳を傾け、 解体に関する課題を一緒に解決していくことが私たちの使命です。
解体工事には、それぞれの現場ごとに異なる条件や制約があります。立地や周囲の環境、建物の構造、法規制などを考慮しながら、最適な計画を提案し、工事を成功へと導く ――そこに営業の役割があります。
工事が完了し、無事に現場が更地になったとき、お客様から 「スムーズに進めてもらえて助かった」という言葉をいただく瞬間が何よりのやりがいです。解体の先には 新たな建物や街づくりがあり、その第一歩を担う仕事として 社会に貢献している実感を持てるのも、この仕事の大きな魅力です。
入社当初は解体工事に関する知識が全くなく、業界特有の専門用語や工事の流れを理解することに苦労しました。しかし、実際の現場を見学し、経験豊富な先輩方や職人さんから話を聞くことで、一つひとつ学びを深めていきました。
特に営業の仕事では、お客様や協力会社とのやり取りが多く、「どのように伝えれば相手にとって分かりやすいか」を常に考えながら対応することが求められます。最初はうまく説明できなかったことも、経験を重ねるうちに、専門知識を自分の言葉で伝えられるようになったこと は大きな成長だと感じています。
また、解体工事は一つとして同じ現場がなく、そのたびに新しい課題に直面します。その都度、 どのように対応すれば最適なのかを考え、解決策を見つける力も身につきました。まだまだ学ぶことは多いですが、日々の積み重ねが自信につながり、お客様の信頼を得られる営業を目指して成長を続けています。